忍者ブログ
This blog is Written by Ash & Kanon,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
お馬鹿な二人のブログとちょっとした事。。。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
04/25 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓は公園。
周りは枯れ果てた芝生。
その中に1箇所、緑が茂っている場所があった。
あ!
お嬢が用を足した。
!!!
ははーん、そゆ事ね(笑)
「お嬢やその他の植物愛好家の水遣り名人さん達が、毎日コツコツ入れ替わり立ち代り積み重ねてきた事が春を呼んだんだ!」と、納得。
写真は、“用を済ませ、遠くを見つめるの図”



“FF13-2”をやってみた。
“ネオ・ボーダム AF003年”で“巨兵のオーパーツ”を使い、“ビルジ遺跡 AF005年”へ。
いきなり“パラドクス・アルファ”と戦闘。
何とかシネマティックアクションをパーフェクトで終えた。
目が悪いってダメな事だ・・
ギリギリ入力してた気がする…
連行中、“警備体長(?)”と話をして、鉄格子の中へ。
鉄格子の向うに居る“守衛(?)”と話していると、助け舟が。
鉄格子からめでたく出れたので、現時点で目に入った取れる宝箱を開ける(モーグリをR1で使えるようになってからか、チョコボに乗れるようになってからの方が手間がかからなかった気がする…)。
ついでに羽が生えた商人(?)と話した。
何も買わず、“アリサ”(助けてくれた人)の元へ。
立ち止まっているので話しかける。
先に進むと“ケット・シー”“ツヴェルク探査型”と戦闘。
コノ戦闘からモンスターを仲間に出来た。
“ケット・シー”はヒーラー、“ツヴェルク探査型”はブラスター。
とりあえず、作戦を変える。
1 (▲)ブラスター、アタッカー、ブラスター
2 (集中)アタッカー、アタッカー、ブラスター
3 (▲)ブラスター、アタッカー、ヒーラー
4 (▲)ディフェンダー、ディフェンダー、ヒーラー
という作戦にしました。
モンスターを倒す時、□で倒すと仲間になりやすいらしい。
んで階段の横に気になる所が・・
その近くをウロウロ。
跳んでも跳ねても届かない…
エンカウントばかりするので、先へ進む。
ゲートらしきものが見えた。
ゲートらしきものの所でモグイベント(R1)があった。
ゲートらしきものは無視し、来た道を戻り、透明だった宝箱をハント(笑)
気が済むとゲートらしきものの事はスッカリ忘れ、宝箱を開けながら奥へと進んだ。
依頼を1つ受けたが、薬を2つ共持っていたので即終了。
依頼主から何かもらった。
もう1つ依頼を受けた。
死骸の討伐。
強い…
★1つか0で何とか討伐成功。
依頼主には何ももらえなかった…
んで奥の方まで行くと“アトラス”と“制御装置”のイベント。
先ずは建物の中の!印へ行ってみた。
“制御装置”だ。
調べてみた。
パズルを3ステージくらいやった。
“制御装置”を調べ、“アトラス”の元へ。
の、前に作戦を変更した。
2 を(集中)アタッカー×3に変更し、5 (▲)ディフェンダー×3を追加。
これで“アトラス”との戦闘の準備はOK。
“制御装置”のおかげか、HPが10分の1くらいだった。
けど、ナカナカHPは減らない。
小まめに作戦を変更。
手を振り上げたら、ディフェンダー×3でしのいだ。
ココでもまたシネマティックアクションがあった(汗)
何とかパーフェクト。
勝利後、目的地を調べたらイベント。
チョコボに乗ってみた。
入れなかった場所が2箇所あったので、トライ。
しかし、“制御装置”の右横には入れなかった…
しかししかし、入り口から2つ目の階段の横へは行けました♪
その後チョコボにバイバイして、2つの目的地で“日蝕のオーパーツ”と“再会のオーパーツ”を宝箱から入手。
ゲートが2つある。
建物の中のゲートで、“再会のオーパーツ”を使って“サンレス水郷 AF300年”へ行きました。
ソコで止めました。


本日のディネ
エビの唐揚げ、サラダ、味噌スープ


     BY-ASH

拍手[0回]

PR
お嬢の散歩中、見つけた。
左に足首らしき白いものがある。
ポッキリ折れて、礼儀正しいを超えた深いお辞儀をしている(笑)
暴風から1週間。
直さないのかな?



狂言てホント迷惑。
イカレてる。
人の迷惑を考えて欲しい。
元々、自己中なヤツだから、鵜呑みにしなきゃ良かった。


融通のきかない銀行の為に、家裁に問い合わせた。


最近の獲物
マンガ、毛糸のカービィー


 
     BY-ASH
 

拍手[0回]

先ず手始めに、ウッディーハウスが欲しい。
ロフトとベランダ付がイイ。
もう何年も欲している。
我が家にはウニョリータの大敵、嫌犬(猫)家がいる。
ウニョリータとの安息の楽園をいつかは築きたい。


先日、友人rと漫喫へ行った。
その帰り、“FF13-2”を貸してくれた。
“FF13”に後ろ髪を引かれながらも、“FF13-2”をやってみた。
“FF13”から、3年後の話のようだ。
ライ子ことライトニングねぇさんが、語り始めた。
グラフィクはキレイ。
ライ子で先ずは1戦。
“オーディン”に乗りながら戦い、勝利。
その後、アクションコマンドを入力。
目が悪いASH選手は、瞬時に読めず、入力遅し…
オートセーブ機能はアカン!と叫びながらも、連打も迎撃も全てPERFECTで上手くいったらしく、事なき終える。
2戦目、“バハムート・カオス”と戦い、勝利。
舞台は“ネオ・ボーダム”へと変わると共に、ライ子からセラ子に選手交代。
ジャンプしながらベットに上り、「ふーん・・」と納得後、外に出て、適当な選択肢をチョイスして、雑魚敵と5,6戦くらいする。
“ノエル”との会話中、適当に選択肢をチョイス。
次に、道なりに進んでみる。
“ノラ”の仲間とも会話。
選択肢は適当にチョイスし、また進む。
宝箱を5、6個ほど取りながら奥へと進むと、“ゴグマゴグ”との戦闘。
まだ自分では戦闘スタイルを決められないので、用意された作戦で“アサルト+バスター(アタッカー+ブラスター)”に変更し、敵の技“摩天楼”がきたら“デュアルシールド(ディフェンダー×2)”に変更しつつ、ブレイクに持ち込む。
ブレイクしたら、“デュアルアサルト(アタッカー×2)”で畳みかける。
勝利後、睡魔が訪れた。
フィールド上ではいつでもセーブ可能なようなので、セーブして寝る。
また時間があったら続きをしようと思う。


最近Mとジムとプールに通っている。
週2~3くらいのペースで。
しかしウエイトは増えている。
確実に増え続けている。
だって、確実にご飯が美味いんだもん。
こりゃ大変(汗)


本日のディネ
和風パスタ、のり塩ポテチ+納豆


     BY-ASH

拍手[0回]

新年と言っても、もう2月がスタートしている。
突然の愛犬の死を乗り越え、数年前から曖昧な付き合いをしている人にも愛想を尽かされたみたいなので、コノ機会に心機一転しようと思う。
ペットレス症候群。
長く厳しい地獄だった。
そして、昨日、人伝にたまたま聞いた。
数年前から曖昧な関係をもった相方が、異性と長期の旅行計画を立てていると。
是非幸せになって欲しいと思った。
嫉妬はない。
曖昧に始まったなら、曖昧であればイイと思っていた。
曖昧な付き合いを始めたのは相方の方だったが、決断が必要な時に“NO”と答えたのはASHだった。
それでも時折、連絡は来ていた。
だが、数年前とは違いココ近年では、ご飯を食べに行くだけの関係になっていた。
それが、ASHにとって?お互いにとって?、1番イイ関係だった気がする。
その相方に渡して欲しいブツがあったので、久々にコチラから連絡をとった。
「いつが都合がイイか?」と。
都合を聞いたその後、「そういえば旅行行くって聞いた。お土産ヨロシク」と続けた。
相方は驚いた様子で少し間を空け、「う、うん、まだ先だけどね」と、“戸惑い”と言うか“嘘はつけない、けど、言い難い”的な返事をしている感じだった。
「そっか、行ったらヨロシク」と返事を返した。
「実は今年中に長期の休みがとれそうで。でも1人で行く訳じゃないから連れの予定もあるし、国外だから云々かんぬん~」とペラペラ話してきた。
自分からペラペラ話す時はテンパッている時。
今はもう気遣う事は全くないのにだ。
旅行の話と同行者の話を聞いたとき、ASHは“娘を嫁に出すオトン”の心境だった。
なのにそんな相方の反応が、『問題から目を背けた結果、今更どう言えばイイのか分からないんだろうな。という風だったので、「これから築くなら友情的な関係が望ましい」とキッチリして、前に進んでもらえたらイイな』と、強く思った。
今度取りに行く時にでも話をして、心機一転をしたいと思う。


“FF13”
まだやってる(笑)
“ファングのテーマ”が欲しいのだ。
どーしても!
“ファングのテーマ”は、全武器、全アクセを1度は入手しないといけないみたいだ。
その為、改造をしたいので、素材集め資金集めをしている。
たまたま、“ファルシ=タイタン”のところで、“ボムの魂”目当てでM:47の“ラクタヴィージャ”を何度も(カウントしていなかった)していたら、“ホープ”の武器である“マルファス”が入手できた。
今度は“月花の種”目当てでM:45の“ネオチュー”を20数回(カウントしていた様な、していなかった様な)していたら、“ヴァニ子”の武器である“虎爪のフレイル”を入手できた。
また今度はM:46の“ジルニトラ”を20数回(途中からカウントし忘れていた)していたら、“ファン子”の武器である“ドラグーンランス”を入手できた。
今はM:48の“ヴェルデレト”を33回(完璧にカウントしている)くらいこなしているが、一向に何も入手出来ないでいる。
何故???
“M:48のヴェルデレド”は、33戦全て5つ星でクリアしている。
上記、他のミッションについては、対戦数はもちろんだが、星数はもっと覚えていない。
だいたいは5つ星だった気がする。
対戦数?道?星数?何が、武器を入手できる要素なんだろう?
ま、素材を集められて、且つ、未入手の武器も手に入るとは、まさに“一石二鳥”。
後は、“ライ子”と“スノウ”と“サッズ”の武器が入手出来ればイイなぁ。
ま、改造しなくてはいけないアクセや武器が、まだまだたくさんあるので、焦らずいくかな。
今現在のパーティーは“ファン子”“ライ子”“スノウ”の3人だ。
敵がブレイクすると、3人で空中戦(笑)


昨日の獲物
眼鏡

本日の獲物
冬用スリッパ


本日のランチ
塩ラーメン、ギョーザ、鮭炒飯

本日のディネ
温玉天ぷらうどん


     BY-ASH

拍手[0回]

悲しい今年も、残すトコ後少し。
今年最後の風呂を、お嬢と共に入る。
ボンと違い、風呂が好きみたい。
ボンは怖すぎて、フリーズしてたもんなぁ(笑)
その点、お嬢はドーーンッと構えてる。
ボンとサヨナラして、1週間。
来年こそ、就職に、健康に、家内安全に、恋愛にと、全て上手くいくとイイなぁ。
もう悲しいのはイヤだ。


ヒマだし、新年を迎えるまでは“FF13”でもしようかな。
“ネオチュウ”を倒せたので、俄然ヤル気が出てきたぞ。
メンバーは、“スノー”“サッズ”“ホープ”の野郎トリオでやるかな。
“スノー”と“サッズ”は、ナカナカ出番がないからな~(苦笑)
そういえば!
“FF13-2”の“ホープ”を見たとき、「ビジュアルよくなったなぁ」って思った。
逆に“スノー”は「良く言えば、渋くなった様な、悪く言えば、オイチャンになった様な・・だな」だった。
“セラ”のオトーチャンでもイケそうなビジュアルだ(笑)


今年最後の食事
年越しソバ


     BY-ASH

拍手[0回]

まるで、パトラッシュだ。

耳をピクッとしない。
鼻をペロペロしない。
口を開けても嫌がらない。
歯を触っても嫌がらない。
お尻をカイカイしても、甘えてこない。
返事をしない。
水を飲まない。
ご飯を食べない。
首がプラプラ。
立ち上がらない。
動かない。
息が無い。
誰よりも大きかった心臓の音が、全く聞こえない。
冷たい。
硬い。
“ただ寝ているだけ”、そんな風に見えるのに。。。

ありがとう。
頑張ってくれて、ありがとう。
色々教えてくれて、ありがとう。
11年間、どんな時も一緒にいてくれて、ありがとう。
12年間、生きてくれて、ありがとう。
楽しかったよ。
楽しかったかな?
嬉しかったよ。
嬉しかったかな?
たくさんもらった。
たくさんあげられたかな?
本当に、ありがとう。
これからも近くで見守ってて・・・


     BY-ASH

拍手[0回]

今月17日(土)、電話があり、「明日は休みなので来い」と言われたので、従兄弟の家に遊びに行ってきた。
以前、平日に行った時、22時頃、帰ると言ったら、「もう帰るの?もっと居れば」と言ったのはおばちゃん嫁。
しかし、年中“女心と秋の空”なおばちゃん嫁の言葉を、今回まで鵜呑みにしていたのが間違いだった。
おばちゃん嫁は、22:30くらいに「ユックリしてってね。またね。おやすみ~」と言い残し、寝室へ行った。
従兄弟とASHと従兄弟の娘とで、Wiiで盛り上がった。
家を出たのは少し遅めだが、深夜1時頃。
その後、駐車場で2時間ほど話をし、帰宅。
18日の朝ではなく、20日の朝一から、モンスターメールが送られてきた。
何でも、「おばちゃん嫁の姉に電話して相談したところ、夜中まで居るのは非常識だから、ASHに一言言ってやれ」との事と、「夜中に話していた内容を聞いたが、その内容が不満だ」との事。
「しかし、このメールが私から来た事は、旦那と子供には言わないでくれ」とも付け加えてあった。
イキナリの事でビックリ。
とりあえず、自分が悪いと思った“帰宅時間”については謝った。
それと、夜中に話した内容は、「単なる雑談だし、おばちゃん嫁の話ではないし、単純な話がややこしくなるから、首を突っ込むな」的な内容を返信した。
しかしその後も、ウダウダネチネチとメールを何件も送ってきた。
謝罪したにも関わらず、お許しが出ないので、その内、ASHにも怒りの感情が生まれた。
ASHもだんだんと黒い感情が渦巻いていたので、20日の夜、KANONさんにTEL。
KANONさんのアドバイスは、「相手にするな」との事。
シンプルだが、1番良い方法だと思った。
精神が病んでいるおばちゃん嫁なので、全く相手にしなかった場合、それはそれでまたウダウダ言うので、20日の夕方に少し相手をした後、放置。
21日の朝に、昨夜から無視していたメールを確認。
思い上がっているメールの内容だったので、“何も言わない=おばちゃん嫁の言い分を肯定していると思われたらシャクだ!鼻をへし折ってやれ”と思い、「暴力的な言葉を使う人だ。おばちゃん嫁も非常識だ。こんなメールはしたくない」と、1通送ってみたら「迷惑はかけてない。ASHんとこの家系が非常識な人たちなんだ」と、自分の旦那と娘を巻き込んでの逆ギレ。
「はぁ?」と思っていたら」その内、「自分が眠剤を飲んでいるのも、従兄弟が寝起きが悪いのも、娘が仕事中寝るのも、全てがASHのせい」と…
こりゃこりゃ、どうなっているんだ!?
このおばちゃん嫁が言っている事は、ASHがいない時も含める内容、要するに毎日の出来事だ。
帰宅時間についてグダグダ言われるのも疲れた。
何故って、以前の平日だろうが今回の休日だろうが、1度帰ろうとしたASHを、お茶まで出してきて引き止めたのは、おばちゃん嫁だ!
しかも、従兄弟と娘がASHの家に来たときに帰っていく時間も、1時頃だ。
その時間が“非常識”なら、他人を非難する前に、自分の旦那と娘に注意せぇ!
と、思ったけど、返信メールには「土曜日の帰宅時間については謝った。けど眠剤も寝起きも睡魔もASHが行った時だけに限らず、毎日の事だ。勝手に昼寝して夜眠れないと言って病院に行き勝手に眠剤を飲む生活を送っているのはおばちゃん嫁、勝手に遅くまで起きていて寝起きが悪いのは従兄弟、勝手に仕事中眠るのは娘、ASHに責任はない」と言ったところ、「情のない言い方する人だ。もうイイ、何も言わんで、関わるな」と。
そんな事を言っていながらも、数分後にはまた「私が眠剤飲んで寝てると思って、いつまでも居すわって!ただ眠剤を飲んでるんじゃない」と、話をぶり返したモンスターメールが。
まるでASHが、どうしても居たい!的な言い方だ。
眠剤の事は“毎日の昼寝が原因だ!”と思ったので、尾は引かない。
しかし、不思議な内容だ。
何を思い上がっているんだ???
毎日行ってる訳でなし、何を言いたいのか、何を言わせたいのか、分からない。
どんなメールを送ろうが、よく読まず勘違いをするのか、老眼で見えないのか、“そんな事を言ってるんじゃないでしょうが!”って思う内容のメールが、おばちゃん嫁から返ってくる。
「私の方が年上なんだから敬え!」という内容のメールまできた。
歳くってるの分かってるなら、だからこその言葉を遣ったり、内容を考えてほしいところを、まるで子供みたいな無神経な言葉ばかり並べ立てるし、誤字脱字だらけ、痴呆症と話しているかのような毎回同じ内容のメール。
お話にならない。
2通目のメールを約20分後に送った。
内容は「話に温度差がある。繋がらない。訳が分からない。今運転中。」と送ったら、「運転中って、自分からメールしてきたくせに」と入ってきた。
最初のメールから20分経ってるってーの!
21日、メールを送ったのは間違いだったか!
またまたモンスターメールの行進。
メールの多さに飽きれたので、着音を消し、再び無視。
2通目のメールを送信後、一切返信していないのにも関わらず、夜までに届いた吠えるだけのモンスターメールは20件以上。
こっちまで精神が病みそうだったので、メール自体読むのを止めた。
今現在、未読のメールが何通もある。
もしメールを返信したら、ASHまでおばちゃん嫁にみ合う、暴力的な言葉を吐きそうになる。
従兄弟のおばちゃん嫁とは、自分で産んだ2人の子供と旦那さんを放って、従兄弟と逃げて再婚したので、ASHとは親子の歳の差がある。
従兄弟は熟女好きだったんだろう。
しかし、結婚当時、小学生だったASHがおばちゃん嫁をみて抱いた印象は、「中身の無い、ただ歳をとっているだけのおばちゃんだなぁ。しかし一方で、従兄弟が若いからつり合わせる為か、服装だけは若々しい」だった。
その印象は何年も経った今も変わらない。
だから、あまり関わりたくない。
しかしASHを可愛がってくれているのか、毎日のように何らかの連絡があり、機嫌のイイ時は良いおばちゃん嫁に見えていた。
だからこそ、堪えている言葉がいくつもある。
しかし今回のメールの内容は、我慢ならない。
秘めれなくなったのは、こんなおばちゃん嫁だから。
従兄弟と結婚したのも浮気がキッカケだが、従兄弟が言うには、誘惑してきたのはおばちゃん嫁かららしい。
① 従兄弟と結婚した後も、浮気三昧。
確か何度も「友達から頼まれて、出会い系の雑誌買わなきゃいけないから本屋に連れて行って」とおばちゃん嫁から言われ、本屋に連れて行った事がある。
その時から「おかしいなぁ?」と思い「その友達って変だね。近い本屋へ行くのにも車で15分くらいかかるのに、車のない人に買って来てって変だよ」と言った事がある。
おばちゃん嫁の返事は「アハハ、変だね~でも私のじゃないよ」と、笑いながらだった。
“変だ”と思いながらもASHの嫁ではないので、「ふ~ん」で終わらした。
もちろん、当の旦那である従兄弟は、鈍いのか純粋なアホなのか、信じきっちゃってち~っとも気づいちゃ~いねぇ(笑)
② 何度目かの浮気中、またも子供と旦那(従兄弟)を置いて男と逃げようとしたらしい。
ありえない…
③ 旦那の、かつての同級生と浮気。
それを旦那の従兄弟であるASHに話すってどゆ事?
ありえない…
④ 旦那の、友人と知っている上で浮気。
③よりありえない…
⑤ かつての彼氏と浮気。
ホント、好きだねー
⑥ おばちゃん嫁の実の親は身体障害者。
しかし人の痛みを分からない自己中なおばちゃん嫁は、他の身体障害者の方をとてもバカにした言い方や見方をする。
ありえない…
⑦ おばちゃん嫁は車を持っていない。
幾度と無く車に乗せた。
ある時の帰り道、雪が降っていた。
おばちゃん嫁は急いでいるっぽかったので、ASHなりに気を利かせて近道するのに少し狭い川沿いの道を進んだ。
しかし、ブルが入る前だったらしく、思ったより雪が深くて進めなかった。
結局、引き返す事にした時、「こんな道なんか普通通るかね!考えればっ」とキレた。
キレたいのはASHの方だ!
しかし、「無理に乗ってもらわなくて結構、下りれば」とは言わず、その場も言われるがまま、堪えた。
⑧ おばちゃん嫁は平日だろうが、休日だろうが、姉妹揃って主婦なので、よく姉の家に泊まりに行く。
おばちゃん嫁が言うには、「姉ちゃんの家で風呂入るけど、「お湯の残りが少ないから、お湯あまりつかわんように」とか言って、ユックリ風呂にも入れんし、お湯もぬるいから全然温まらんわ」と、兎に角、してもらってても愚痴。
“感謝”が出来ない人間だ。
ありえないよ…
⑨ ⑧みたいな事を我が家で風呂に入った時も言っていた。
「シャワーのお湯も風呂のお湯も、ぬるかったわ~」だって。
だ~か~ら!
無理に入っていってくれんでも結構なんだけど!!
ってか、シャワーは温度調節で温度変わるだろ!
自分で調節しろよ!
風呂もお湯くらい足せよ!
それくらい出来るだろ!
⑩ オバチャン嫁のお姉さんは子供が居ない。
オバチャン嫁が言うには、「姉ちゃんも子供居らんから面倒看んなんし、大変だわ!子供でも居れば私に負担かからんのに」って言ってた。
仲いいの?悪いの?
その前に、車で40分かかる所に住んでるけど、車の免許も無い奴に面倒看れるの?
現在、オバチャン嫁がお姉さんの家に泊まりに行ったら、ご飯作ってもらったり、風呂の世話になったり、寝床の世話もしてもらって、車で送り迎えまでしてくれているのに、面倒を看るのが面倒で負担って…
情が無いおばちゃんだ。
⑪ 「私は体が弱くて・・」と、おばちゃん嫁は言って、すぐに面倒な事や嫌な事から逃げる。
しかし、遊びに行く時にはとても病弱だとは思えないほどの行動力を見せる。
病弱が夜毎浮気したり出来るか!と、言ってやりたいくらいだ。
と、まぁ、↑上記の①~⑪は、極々1部だ。
中途半端な数だが、とりあえず厳選して暴露ってみた。
あまりにヒドイのは書かない事にした。
兎に角!
もっとマトモに生きろよ!
ウザイし、ビッチで、カンシャク持ちで、図太くて、幼稚で、無職で、非常識で、無知で、無神経で、男好きで、ろくでなしで、人でなしで、人の痛みが分からない、自己中で、気が短く、クドくて、無責任で、金に執着心が強く、人の気持ちをくみ取らない、プライドだけは3人前で、話がかみ合わない、訳の分からない、そんなおばちゃん嫁。
「私の方が年上なんだから敬え」と言ってたが、「こんな奴をどう敬えと?」
「こんな奴に「非常識非常識、無職無職」と言われたくないし、非常識も無職もソックリそのままお前に当てはまるだろ!」
という事だ。
旦那である従兄弟と子供である娘には悪いが、ASHには血の繋がりもクソも無い、煮ても焼いても喰えん女(おばちゃん嫁)と縁を切りたいので、離婚を強くお勧めしたい物件。
つか、何で他人にこんなに言われんとアカンのだ?
何でASH宛てに、おばちゃん嫁から頻繁に連絡がくるんだ?
ASHは、おばちゃん嫁の血縁でなく、旦那の血縁だぞ?
まさに!
『ウザイ』+『ビッチ』で、ウザビッチだ(笑)
気が弱いのか、大人ぶってるのか、おばちゃん嫁本人にはまだ言わないから、取りあえずココに書いてみた(笑)
負け犬っぽいけど、少しスッキリ♪


     BY-ASH

拍手[0回]

前回の事故から2日目の早朝。
また自然の目覚ましで起きた。
事故だ…
事故があると見てしまう。
もちろんヤジ馬根性だけでなく、理由がある。
何年か前、事故を起こした方が逃げた。
警察が情報を捜していたらしい。
我が家には来なかったが。
それを知ったのはだいぶ経ってからだ。
ただナンバーまでは覚えていないし、覚えていたとして、車種と色くらいなものだ。
今回は眠さに負け、見るまでにちょいと時間が経っていたため、信号もだし、どちらがどうとか分からなかった。
1台は軽で道路に、もう1台は普通車(?)で路肩に落ちていた。
落ちた方の車からは、スゴイ恐ろしい音がしていた。
軽から出てきた人も、出血こそしていなさそうだったが、痛さに顔を歪めていた。
今回は救急車が来たので、ヒドかったのではないかと思う。
通学途中の中学生が、事故を横目に学校への道を歩みだした。
少しして止まり、意を決したように落ちた車に駆け寄った。
その後おばさんが来て、必死に「大丈夫ですか!?」と何度も落ちた車のドライバーに呼びかけていた。
このおばさんが事故の相手か?と思っていたが、小太りのスーツ姿のおじさんが来て、おばさんと中学生に「危ないから学校や仕事に向かってください」と言っていた。
おばさん、自分の車で普通にどこかへ。
傷1つない車に乗っていったので、ただの通りすがりだろう。
中学生も学校への道を進む。
ソレを寝ぼけ寝ぼけ、出る準備をしながら見ていただけの自分…
はぁ…
何でこんなに事故があるんだろう…
と、思いながら、知人を迎えに行った。
もちろん、今しがたあった教訓を活かし、注意をはらいながら。
雪も降っていないのに事故多発。
雪が降ったらどうなるのだろう?
スピードには気をつけなきゃ。


ボンの右目から、また何か出てきた…
12/2の夜だった。
12/3に獣医の元へ。
またエリザベスカラーの生活が始まった。
目薬も1日何回も点さないといけない。
ご飯も水も1人ではどうにもならないくらい、長めのエリザベスカラーだ。
目ばかり…
辛いだろうな…
早く治って欲しい・・(願)

夜、“ウサビッチ4”を借りにレンタル屋さんに行ったら、ボンとお嬢の主治医のドグがレジ中だった。
本日2回目。
ドグも気づいていたらしく、ドグはニコやかに寄って来て、何故か借りたものを見せてきた(笑)
何でだろう?
棚まで教えてくれたし、「コレ面白いから観たらイイよ」って事かな?
レンタル屋さんで知人に会うのは、ドッキドキな時が、時としてあるものだ。
自分は、マイナーなアニメを借りるのが恥ずかしい(//~//)
結局“ウサビッチ4”は全滅だったので、他のDVDを借りてきた。


昨日(土)、親の友人のオバチャンから自分宛にTELがあった。
オバチャンの娘のオネーサンが、2匹のチワワのオーナーになったそうだ。
♂と♀らしいので、「もし産まれたら欲しい」と、伝えてもらった。
そしてその後、見合い(紹介)の話が続けられた。
「キタヨ・・」と思ってはいたものの、「そろそろ自分も身を固める頃かな」と思い、受ける事に。
もう高嶺の華や雲の上の人を追う年じゃない。
かといって、リアルで好きになれる人は居ない。
理想が高いと言われる。
清潔で、どこかに尊敬できる所があればイイだけなんだけどなぁ・・。
・・!
・・・??
あ・・
今思えば、実は他にもパーツとか細々あったりして・・(笑)


本日のディネ
刺身盛り合わせ、漬物


     BY-ASH

拍手[0回]

早い。
寒い。
もう12月。
焦る。
諸々、早く決めなくてはっ!
って、事で職務経歴書を書いてみた。
従業員数?
知らないなぁ。
資本金?
知らないなぁ。
はぁ…
面倒だ。


昨日(11/30)、朝の出掛けに事故を見た。
イタイタしい音が聞こえたので、覗く。
軽と軽トラが交差点内でクラッシュした模様。
軽の方の信号は赤に変わるところだったので、事故時は青信号だったと思われる。
もう一方の軽トラの方はといえば、軽の対向車だとしたら右折したか、はたまた対向車でないとしたら、信号無視に思えた。
どちらもジッチャンとジッチャン。
高齢者ドライバーはホント、危ない。
免許を取る際、車は凶器と教えられた。
その凶器を、判断能力諸々が欠けた人が操ってていいのかなぁ?
疑問だ。
出かける前の出来事だったので、この後の運転は気をつけた。

それでどこへ行ったかというと、元同僚のSさんと映画を観てきた。
“カイジ2”だ。
12:30頃にスタートだったので、ポップコーンを買って入った。
食べても食べても減らないサイズだった(笑)
昼食抜きだったが、ポップコーンで腹がパンパンマン。
ポップコーンはさて置き、“カイジ2”は・・
う~ん…
途中眠くなったし、自分的には、まぁまぁだった。
相変わらず主演の“藤原竜也”さんは、泣きそうな顔で叫んでいた。
“BR 1 2”と“インシテミル”と“カイジ 1 2”と“デスノート”しか観てないけど、そういう顔で叫ぶの、多いなぁ。


昨日のランチ
ポップコーン


     BY-ASH

拍手[0回]

KANONさんに報告してから、数日後の今日。
名前がちゃんとついてた♪
褒めてつかわそう(笑)


毎週土曜日、夕方。
春くらいから土曜日に入っている“バクマン”を、毎週録画して見ている。
第1部が2度に渡ってオンエアされていたが、9月末くらいから、第2部がオンエアされた。
面白い。
“福田”と“シュージン”と“新沼”と“平丸と佐々木の絡み”が気に入ってる。
キャラ名はあまり自信が無い…
来週は“福田組”と“担当編集者団”との戦いだ。
熱くなってきたぞ~。

土曜日と言えば、その4時間後くらいに“新ビバリーヒルズ青春白書3”がオンエアされる。
先々週から“3”になったばかりだ。
コレもまた色々な問題が次から次に起こる。
目まぐるしいくらいだ。
何度も言うが、“ケリー”と“ナオミ”と“アイヴィー”が気に入っている。
しかし“2”で、W“ジェシカ”の“シルバー”と“エイドリアナ”も気に入った。
“シルバー”は、髪型がすんごく似合っていた。
だが、“3”での髪型は、あまり気に入っていない。
“エイドリアナ”は、ドラッグや妊娠と、問題児だったが、歌が上手い。
もちろん、“新ビバヒル”の女優さん達は、キレイな人ばかりだ。
ケド、“ジェン”と“リアム”と“キャノン”だけは、キレイでもイケメンでも聖職者でもキライだ。
“ジェン”
“2”の11話目で、“ジェン”に天罰をくだす“リアム”“アイヴィー”“テディ”“ディクソン”(“ナヴィド”居たっけ?)の4人(ナヴィドも入れれば5人)。
一番スカーッとした場面だ。
嫉妬深い、欲深女はアカン。
“リアム”
“2”では“リアム”のセイで、“アニー”は大変な目にあっていたからだ。
優柔不断男もアカン。
“キャノン”
“2”の最終話で、“キャノン”は弱っている“ナオミ”をレ〇プした。
先生が生徒に何をしちまうんだ!
変態教師もアカン。
話は変わるが、“ジャスパー”と“エイドリアナ”の吹き替えの声は気に入っている。
そう言えば、“3”では今のところ“ハリー”は、職を失って別居の為、出番がないようだ。
“1”に出演していた“イーサン”はドコへ・・?
多くのキャストの中で、一番いい奴だと思うのは“ナヴィド”。


本日のおつや
柿、コーヒーロールケーキ

本日のディネ
エビフライ


     BY-ASH

拍手[0回]

獣医に経過の様子を見てもらいに行ってきた。
オーナーは自分含めて、2人。
少ない。
いつもは2時間待ちがザラなのに、今日はビックリ。
新たに1人、入ってきた。
診察室に呼ばれた。
今日は最初からニッキニキでドグが登場した。
診察室の外から小型犬と小型犬が争う、唸り声が聞こえてきたので、1人は増えたのではないか?
な~んて思いながら、ドグに「ケンカ?」とか話ながら、目の診察を受けた。
 は、完治の画。
良かった。
きちんと瞬きをする。
目がちゃんと濡れている。
瞳周辺の白いのは、治りかけになるらしい。
白いのは残るらしい。
これからは点眼剤の投与も、しなくて良いとの事。
今日はオーナーさんが少ないので、ドグも時間があるみたいだったので、爪切りのお願いってのを、いつもより言い易かった。
快く引き受けてくれた(笑)
お嬢も連れて行けば良かった…
お嬢は短毛種だからか、カツカツ爪の音がとても耳障りでウルサイ。
爪切りは難しい…
ASHが切ると、よく血が出る。
お嬢なんて、“この世の終わり”みたいな断末魔をあげる(笑)
ドグが爪を切ってくれている間、動かないようにボンを抑えている時に思い出した。
目が見えなくなってから、オシッコの出が悪く、腹がパンパンマンだったのだ。
診察してもらった。
心臓が原因ではないかと、利尿剤をもらってきた。
今日は色々、目が見えない事や心臓についてのアドバイスや話をしてくれた。
ドグにはホントに救われている。
ドグでなかったら、ボンはもうとっくに死んでいるのではないかと思うくらいだ。
ドグは基本、親切な獣医だ。
大切な動物にも、オーナーの財布にも至って優しい。
ドグは“スティッチ”が好きだと前に言っていた。
今度、“スティッチ”の何かをプレゼントしようかと思う。
下心ではなく、感謝の気持ちという事で(笑)
2、30分後、診察室を出て、支払いまでの間に周りを見渡した。
オーナーも動物も1人も居ない・・
とゆー事で、看護婦さん(?)と、しばしボンについて雑談。
実はASH選手、この獣医さんのお得意さんと言うか、常連さん(笑)
これもボンのオカゲ(笑)
ドグだけでなく、看護婦さん達ともフレンドリー。
雑談の内容は、「どうでした?」と聞かれたので「完治みたいです♪」と言う様な事だ。
看護婦さんはボンの頭や背中を撫でくり回しながら、話をしていた。
「ボンは可愛がってもらってるなぁ~」と、改めて思う。
そうこうしていたら新たなオーナーが入ってきて、話し相手が受付業務に戻らなければならなかったので、「ありがとうございました、またです」と言ったら「お大事に~」と言われ、そそくさと駐車場へ向かった。


 


今日はヒマだったので、友人Sさんと職安に行ってきた。
相変わらず、契約社員などが多い。

その後、早々にパチ屋に行ってきた。
Sさんは昔はパチンコをしたそうだ。
今日も台を見ていた。
その間にマンガが置いてある所へ行き、“スラムダンク”探しをした。
あった!
しかし、そのパチ屋は待合室的なのがないので、ウルサイ中読まなくてはいけない。
10分くらい居ただけで耳が変。
今度は他のパチ屋へ行ってみようかな。

むか~し昔の記憶を辿り、犬舎に行ってきた。
しかし、山の中にある犬舎だったからか、外にはまだ蚊がいっぱい居た…
ボンも一緒に行動していたのだが、車の中に置いて行って良かった。
Sさんは“柴犬”が欲しいらしい。
運良く、“柴犬”は、生後2ヶ月前後くらいの仔犬が3匹居た。
8月末か9月頭くらいに産まれたらしい。
適当なブリーダーだ(笑)
しかし、自信を持っている様だった。
「ウチは純血の柴犬だから、そこら辺のペットショップで売っているのとは違う」と胸を張って言っていた。
正直、MIXでも純血でも、健康であるならどっちでもイイ。
仔犬はプルプルしていて可愛かった。
Sさんは抱いてみたり、頭をナゼナゼしてみたり色々忙しくしていたが、自分は触ったら欲しくなるので、一切触らなかった。
3匹目は流石に厳しい・・よな…
手は2本しかないし…
と、心の中で言い続けた。
純血だと言うし、一番の問題の質問を投げかけてみた。
「いくらくらいで譲ってもらえるん?」と。
したら、しばし地面を見ながら考えた後に「1匹、1万円でエエよ」と。
Sさんは「購入しようかな・・?でもでも・・」と、迷っているようだ。
「急ぐ事は無い」と諭し、仔犬の写メを撮り、ブリーダーの連絡先を聞き、帰った。
もしSさんが仔犬のオーナーになるなら、仔犬ちゃん、ボンとお嬢の友達になって欲しいな。


本日のランチ
ラーメンと高菜チャーハン(ハーフ)のセット

本日のディネ
角煮、茄子とピーマンの炒め物、焼き魚(塩鯖)


     BY-ASH




 

拍手[0回]

白くなった。
瞳まで白くなった。
どうなるんだろう?
明日(木)は、かかりつけの獣医に行ってから、丁度1週間。
午前中に行くぞ!!!


本日(水)、PC周りを掃除した。
思ったより、ホコリがあった。
キーボードとマウス。
操作し易い位置に配置できた。



一昨日(火)、カラオケへ行ってきた。
JOYの部屋に入った。
唄いたい曲は多くあるものの、PVが少ない。
“ショー劇”は気に入っているのが幾つかある。


本日(水)のランチ
焼肉バイキング


     BY-ASH

拍手[0回]

自分、腰椎2度負傷。
ボン、1日、6~8回目点眼しなきゃいけない。
以上の結果をもちまして、見事、無職に返り咲いてしまった…
イイんだ…
また探すさ。
今回は早々に探さなければっ!
と、なれば・・派遣かな…
昨日(土)友人Sから連絡があり、来た。
ヨロヨロ歩いて壁にぶつかり、その場にボテッと座り込んで悲しげに鼻を鳴らすボンを見て、「ん?目が赤い?見えとるん?」と、Sにもいつもと違う様子が分かったらしい。
Sにはまだ言ってなかった!とハッとする。
今では引っ込んでいるボンの目が出ていた頃の写メを見せる。
その後、無職とボンの事で傷心だったという事で、酒を飲みに出てみた。
乾杯をして、話題はボンの事から始めた。
Sもボンの話をサカナに、飲みながら聞いてくれていた。
ほぼ話終えた頃、Sが口を開いた。
「それ、診察ミスでしょ。犬も人間と同じ家族だし、そのヤブ医者に、何とか打って出れないんかな?それとも乗り込む?」って。
基本面倒な事は嫌い。
しかし、そのヤブ医者がASHにとっての反発の的になっていた。
「誰かが自分と同じ事を言ってくれたら、ヤブ医者に1言言ってやる!」と思っていたものの、待ち焦がれていた友人のその言葉をもらった時、逆に納得し、癒された自分がいた。
きっとヤブはあまり経験が無かったのかもしれない。
けど、プロらしく振る舞わなければならなかったのだ。
もしくは、ヤブにしたら、あの処置が一番の処置だと確信していたのだ。
しかしそうならハッキリと「間違いだ」と教えてあげなければっ!と頭の中で考えた。
まぁまた今度、冷静な時に考え直そうと。
それからは何だか酒が進み、何杯飲んだかカウントしきれない程飲んだ。
友人Sはストレートやロックで飲んでたからか、6~8杯くらい飲んでた。
自分は・・?
友人の倍以は上飲んだ気がする。
イエス!
3000円の飲み放、元とれた(笑)
今朝(日)、二日酔いは無い。
前回の飲み会でも思ったけど、やっぱ実は強いのかな?
けどなぁ、先日飲みに行った時は、焼酎3杯しか飲めんかったもんなぁ。
ビールなんて、3口くらいで満足するし、その種類によってかなぁ?


小コミ“スラムダンク”をしばし諦め、家にあった小コミ“らんま1/2”を読み始めた。
おもろい!
全38巻。
昨日から読み始めて、早、36巻を読み終わった。
“のどか”に正体がバレて、天道家を離れ、早乙女家に帰って、また例の如く、色々ゴチャゴチャとあり、早乙女家が“シャンプーたち”によって、破壊され、今度は親子3人、天道家に戻ってきたところだ。
後、2冊。
早くよもっと。


本日のディネ
エビ、鳥の唐揚げ、サラダ


     BY-ASH

拍手[0回]

11日(金)。
まだ赤みはあるももの、目は元通りの位置。
点眼剤を頻繁につける。
でも視力はなさそう。
回復しなさそうだ…
9日(水)に連れて行った病院。
医療ミスでは・・?
とか思うようになってきた。
10日(木)に連れて行った、かかりつけのドグは「昨日は何故スグに目を戻してみてくれなかったんだろうね?戻ったら出来物の確立は低いし、戻らなければ出来物などの原因の確立が上がるのにね。先ずは、元々あった場所に戻してみるものだ。戻すまで1日くらい神経が引っ張られたまま経過しているからね、視力の回復は・・かなり低いな…」と言っていたからだ。
人間同様、大体が医者次第で“これから”が決まってしまう。
明るい未来になるか、はたまた取り返しがつかないか…

かかりつけの獣医から帰って来て、水曜日には繋がらなかったPCを起動。
モデムもルーターも電源をOFFしていた為か、ONしたらたちまち繋がった。

その夜、TVをON。
水曜日に見れなかった録画番組が普通に表示され、見れた。

何をしても上手くいく日もあるんだ!と思いました。


本日のランチ
めんたいクリームスパゲッティ、チキンライス

本日のディネ
焼き魚、マカロニサラダ、キムチ鍋


     BY-ASH

拍手[0回]

何もうまくいかない日ってあると思います。
それは昨日の事。
午前中、誘われて遊びに出た。
夕方帰宅。
着替える。
録画番組を見るためTVを起動。
しかし、エラーらしく表示されないので見られない。
しょうがなくTVを消す。
ゲージを開放。
お嬢は一目散に出てきたが、ボンは一向に出てこない。
ボンの顔を見る。
“ふ~ん”と目線を戻す。
スグに二度見。
 こんななってた…
手が震える。
即座に病院に向かう事を決意。
着替える。
しかし、ハッ!とする。
休診日。
念のため、電話してみる。
やはり休診。
他の獣医には行った事がないので、調べるため、PCを立ち上げる。
が、繋がらない。
何度挑戦し、モデムの電源を落としたり入れたりしても、繋がらず。
最後の手段で、タウンページを持ち出す。
あった!
夜間も対応しているトコだった。
最近出来たトコかな?
とか思いながらも、近かったので電話をして行ってみた。
ガラ~ンとした院内。
待ち時間はというと、ぜんぜっんなさそうだ。
初診なので、色々書く。
スグに呼ばれ、診察室へ。
目を見たセンセは、3つの可能性を示してくれた。
1つは、目の奥に出来物(ガンなど)が出来、目を押し出している。
1つは、歯の膿が原因で、目を押し出している。
最後の1つは、強い衝撃が加えられたため。
と。
んで、処置は、注射2本。
炎症を抑えるためのものだそうだ。
目薬を2滴ほど。
飲み薬を1つ。
以上だ。
高かった~(汗)
福沢諭吉を2枚持ってて良かったと思いました。
はぁ…
獣医に連れて行ったも、目が出たままで不安…
しかも、飛び出ているため、視力がなくなったみたいで、恐々歩いて、ぶつかる。
んで、本日、不安を取り去る為、かかりつけの獣医に行ってきた。
ドクターのスンバらしい処置で、キレイにしてもらい、目を元通りの位置に入れてもらった。
目が引っ込んだだけでも一安心。
思う。
水曜日に行った獣医。
何しに行ったんだろう・・と。

 

昨日のランチ
ピッツア、パスタのイタリアンバイキング

本日のランチ
コロッケカレー


     BY-ASH

拍手[0回]