お馬鹿な二人のブログとちょっとした事。。。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
Ash & Kanon
性別:
非公開
最新記事
(05/03)
(02/18)
(01/27)
(01/12)
(11/30)
(10/22)
(10/05)
(08/30)
(08/26)
(08/12)
(08/12)
(08/10)
(08/07)
(08/03)
(08/03)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の事故から2日目の早朝。
また自然の目覚ましで起きた。
事故だ…
事故があると見てしまう。
もちろんヤジ馬根性だけでなく、理由がある。
何年か前、事故を起こした方が逃げた。
警察が情報を捜していたらしい。
我が家には来なかったが。
それを知ったのはだいぶ経ってからだ。
ただナンバーまでは覚えていないし、覚えていたとして、車種と色くらいなものだ。
今回は眠さに負け、見るまでにちょいと時間が経っていたため、信号もだし、どちらがどうとか分からなかった。
1台は軽で道路に、もう1台は普通車(?)で路肩に落ちていた。
落ちた方の車からは、スゴイ恐ろしい音がしていた。
軽から出てきた人も、出血こそしていなさそうだったが、痛さに顔を歪めていた。
今回は救急車が来たので、ヒドかったのではないかと思う。
通学途中の中学生が、事故を横目に学校への道を歩みだした。
少しして止まり、意を決したように落ちた車に駆け寄った。
その後おばさんが来て、必死に「大丈夫ですか!?」と何度も落ちた車のドライバーに呼びかけていた。
このおばさんが事故の相手か?と思っていたが、小太りのスーツ姿のおじさんが来て、おばさんと中学生に「危ないから学校や仕事に向かってください」と言っていた。
おばさん、自分の車で普通にどこかへ。
傷1つない車に乗っていったので、ただの通りすがりだろう。
中学生も学校への道を進む。
ソレを寝ぼけ寝ぼけ、出る準備をしながら見ていただけの自分…
はぁ…
何でこんなに事故があるんだろう…
と、思いながら、知人を迎えに行った。
もちろん、今しがたあった教訓を活かし、注意をはらいながら。
雪も降っていないのに事故多発。
雪が降ったらどうなるのだろう?
スピードには気をつけなきゃ。
ボンの右目から、また何か出てきた…
12/2の夜だった。
12/3に獣医の元へ。
またエリザベスカラーの生活が始まった。
目薬も1日何回も点さないといけない。
ご飯も水も1人ではどうにもならないくらい、長めのエリザベスカラーだ。
目ばかり…
辛いだろうな…
早く治って欲しい・・(願)
夜、“ウサビッチ4”を借りにレンタル屋さんに行ったら、ボンとお嬢の主治医のドグがレジ中だった。
本日2回目。
ドグも気づいていたらしく、ドグはニコやかに寄って来て、何故か借りたものを見せてきた(笑)
何でだろう?
棚まで教えてくれたし、「コレ面白いから観たらイイよ」って事かな?
レンタル屋さんで知人に会うのは、ドッキドキな時が、時としてあるものだ。
自分は、マイナーなアニメを借りるのが恥ずかしい(//~//)
結局“ウサビッチ4”は全滅だったので、他のDVDを借りてきた。
昨日(土)、親の友人のオバチャンから自分宛にTELがあった。
オバチャンの娘のオネーサンが、2匹のチワワのオーナーになったそうだ。
♂と♀らしいので、「もし産まれたら欲しい」と、伝えてもらった。
そしてその後、見合い(紹介)の話が続けられた。
「キタヨ・・」と思ってはいたものの、「そろそろ自分も身を固める頃かな」と思い、受ける事に。
もう高嶺の華や雲の上の人を追う年じゃない。
かといって、リアルで好きになれる人は居ない。
理想が高いと言われる。
清潔で、どこかに尊敬できる所があればイイだけなんだけどなぁ・・。
・・!
・・・??
あ・・
今思えば、実は他にもパーツとか細々あったりして・・(笑)
本日のディネ
刺身盛り合わせ、漬物
BY-ASH
また自然の目覚ましで起きた。
事故だ…
事故があると見てしまう。
もちろんヤジ馬根性だけでなく、理由がある。
何年か前、事故を起こした方が逃げた。
警察が情報を捜していたらしい。
我が家には来なかったが。
それを知ったのはだいぶ経ってからだ。
ただナンバーまでは覚えていないし、覚えていたとして、車種と色くらいなものだ。
今回は眠さに負け、見るまでにちょいと時間が経っていたため、信号もだし、どちらがどうとか分からなかった。
1台は軽で道路に、もう1台は普通車(?)で路肩に落ちていた。
落ちた方の車からは、スゴイ恐ろしい音がしていた。
軽から出てきた人も、出血こそしていなさそうだったが、痛さに顔を歪めていた。
今回は救急車が来たので、ヒドかったのではないかと思う。
通学途中の中学生が、事故を横目に学校への道を歩みだした。
少しして止まり、意を決したように落ちた車に駆け寄った。
その後おばさんが来て、必死に「大丈夫ですか!?」と何度も落ちた車のドライバーに呼びかけていた。
このおばさんが事故の相手か?と思っていたが、小太りのスーツ姿のおじさんが来て、おばさんと中学生に「危ないから学校や仕事に向かってください」と言っていた。
おばさん、自分の車で普通にどこかへ。
傷1つない車に乗っていったので、ただの通りすがりだろう。
中学生も学校への道を進む。
ソレを寝ぼけ寝ぼけ、出る準備をしながら見ていただけの自分…
はぁ…
何でこんなに事故があるんだろう…
と、思いながら、知人を迎えに行った。
もちろん、今しがたあった教訓を活かし、注意をはらいながら。
雪も降っていないのに事故多発。
雪が降ったらどうなるのだろう?
スピードには気をつけなきゃ。
ボンの右目から、また何か出てきた…
12/2の夜だった。
12/3に獣医の元へ。
またエリザベスカラーの生活が始まった。
目薬も1日何回も点さないといけない。
ご飯も水も1人ではどうにもならないくらい、長めのエリザベスカラーだ。
目ばかり…
辛いだろうな…
早く治って欲しい・・(願)
夜、“ウサビッチ4”を借りにレンタル屋さんに行ったら、ボンとお嬢の主治医のドグがレジ中だった。
本日2回目。
ドグも気づいていたらしく、ドグはニコやかに寄って来て、何故か借りたものを見せてきた(笑)
何でだろう?
棚まで教えてくれたし、「コレ面白いから観たらイイよ」って事かな?
レンタル屋さんで知人に会うのは、ドッキドキな時が、時としてあるものだ。
自分は、マイナーなアニメを借りるのが恥ずかしい(//~//)
結局“ウサビッチ4”は全滅だったので、他のDVDを借りてきた。
昨日(土)、親の友人のオバチャンから自分宛にTELがあった。
オバチャンの娘のオネーサンが、2匹のチワワのオーナーになったそうだ。
♂と♀らしいので、「もし産まれたら欲しい」と、伝えてもらった。
そしてその後、見合い(紹介)の話が続けられた。
「キタヨ・・」と思ってはいたものの、「そろそろ自分も身を固める頃かな」と思い、受ける事に。
もう高嶺の華や雲の上の人を追う年じゃない。
かといって、リアルで好きになれる人は居ない。
理想が高いと言われる。
清潔で、どこかに尊敬できる所があればイイだけなんだけどなぁ・・。
・・!
・・・??
あ・・
今思えば、実は他にもパーツとか細々あったりして・・(笑)
本日のディネ
刺身盛り合わせ、漬物
BY-ASH
PR
この記事にコメントする