03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豚足、焼き魚(イワシ)を作る。
イワシを食べると、若干喉に違和感が…
その時から、ずっと痛い。
気になる~・・
今日も職安へ行ってきた。
やはり、競争率が高い。
②と③2つをどちらかに絞ろうと行って来た。
②は5人の人が受けていると聞かされた。
あの職業相談のオバチャン、ヤル気がなくなる様な事ばっか言いやがって。
でも現実的な事言ってくれたなぁ。
③は「求人1人と書いてあるよね。でも・・採用内定しているのにまだ求人している・・」と訳の分からない事を言い始めた。
話を聞いていると、余計に迷いが生じてきて、グルグルそうこうしていると17時になりました。
時計をチラチラチラチラ見始めるオバチャン(笑)
職安にINしたのが16時過ぎ。
他に待ち人1人居て、呼ばれたのが16時45分頃。
職安が閉館するのは17時15分。
ASH選手が職安を出たのが17時14分。
ギリギリ。
オバチャン、定時に帰りたかったんだろうな~(笑)
職安は相変わらず暑かった。
本日のディネ
ポテトサラダ、コンソメ野菜スープ
BY-ASH
「何しとるん?ヒマ」とメールをくれた友人Kの家まで迎えに行き、半強制的に同伴サイクリング。
帰り道、後10分くらいの所で、ガキッ的な嫌な音の後、金属が落ちた音が聞こえた。
スグに停車し、辺りを見渡すも、落ちた金属は見つけられず、「あ~ぁ…」とケッタを確認したら、ペダルとタイヤが連結されていない様子。
で、しかたがないので、転がして帰りました。
日ごろの運動不足がタタリ、今日は筋肉痛。
歩き方がギコチなく、不自然(笑)
ケッタに関しては、元々サドルも変だったし、ライトも壊れて点灯しなかったし、丁度良かったかな。
今日は親のケッタから必要な物を解体し、自分の折りたたみのケッタに付けた。
おかげで、折りたためない(笑)
さてさて、壊れたケッタの処分て、どうすればイイんだ???
無料回収だな。
就活の方は、ダメでした。
本日の獲物
ケッタのライト(折りたたみケッタには元々付いていなかったんで)
本日のディナー
角煮、チキンカツ丼、野菜サラダ
BY-ASH
キューリを親戚から5本もらいました。
特大です。
内、1本は、味噌スープになりました。
内、2本は、漬物になりました。
残り、2本は、あんかけになりました。
キューリ祭りの食卓。
自宅でゴーヤが1本出来ました。
我が家にはないと思って、上記とは別の親戚が、7本持ってきました。
合計8本・・
内、2本は、ゴーヤチャンプルになりました。
内、1本は、炊き込みご飯になりました。
内、2本は、漬物になりました。
残り、3本…
どうしてくれよう・・?
ゴーヤ祭りの食卓。
Kと久々にプールへ行った。
ジャグジーでユッタリマッタリした。
寝転んで、ジェットで体をほぐした。
そんな時間を過ごし、大人になった(笑)
“F10”
飛空挺入手。
“蝶探し”は、北部3回~4回でクリア。
中央部は7回くらいでクリア。
“モンスター訓練場”も“つぼみのかんむり”と“土星の聖印”をもらうとこまではした。
“隠し召喚獣”の“アニマ”と“メガース三姉妹”を入手(“ようじんぼう”は入手済み)。
後は、“アーロン”と“ルールー”の武器に“AP2倍”を付けたくて、“ラストエリクサー”が欲しい。
“正宗”には付いていないのです(悲)
“ナイツ オブ タマネギ(?)”は持ってはいるのですが、“雷避け”が面倒なのです(辛)
んで、“モンスター訓練場”でもらった30個は使ったので、もう“わいろ”しかありません。
“クーシポス”か“ヴァルナ”とエンカウントしなくては!
“リュック”の“調合”は、その場で使ってしまうんだよね?
やってみようっと。
面接をしてきました。
約1週間、返事待ちです。
本日のディナー
ALLウリ科(上記参照)
BY-ASH
しかし今日も暑かった。
昨日に引き続き、今日も職安へ行ってきた。
5日に面接。
今から履歴書を書こうと思う。
履歴書を書くにあたって、何処かにあるハズの見本を探すトコロから始めなくてはいけない(苦笑)
ほんのココ最近、ちと思う。
仕事多くなった?
って。
イイ傾向だ。
“FF10”。
飛空挺を手に入れるまでは“蝶避け”をしても大したアイテムがもらえないので、ストリーを進めた。
今は“ガガゼト”の洞窟内。
敵、結構強い。
“とんずら”ばっかしてたからなぁ(苦笑)
アーロンとティーダとワッカは育ってくれるのに、他は育て難い。
でも非常に良いゲームだ。
ヤバイくらい感動作だ。
召喚獣のシヴァがキレイだ。
ルールーがキレイだ。
アーロンがイイ漢だ。
ユーナがイイコだ。
シーモアがイイ声だ。
ハイペロ族の声もイイ。
何より、ジョゼ寺院の僧侶の「これより試練の間Tなります。御一同、準備はよろしいかな」も良かった。
早くワッカの武器“ワールドチャンピオン”が欲しいので、クワルカンとルムニクを諦めようと思います。
ボッツの代わりにユマ=グアド。
ダットの代わりにワッカ。
キッパの代わりを誰にしよう・・?
って、まだ飛空挺てに入れてないから、ワッカもアニキも契約出来ないじゃんってオチ。
先日、中国の友人が「中国のお菓子、食べてみて」と袋を手渡された。
その後、「じゃ!」と去っていったので、改めて袋の中を覗くと、干し肉と胡桃とソフトキャンディーとスイカの種が入っていた。
干し肉は、シナモン系のような、ニッキ飴のような味がした。
目を離したスキに、ボンがオッポフリフリして食べていた(笑)
胡桃は、ココナッツ系の味がした。
ソフトキャンディーは、濃厚な甘いミルクの味がした。
スイカの種は、醤油漬けの味がしたものの、食べ方がイマイチわかりません。
噛み砕しても硬くて、種の中を食べるといっても、殆ど殻と共に存在しているので、どこをどう食べるのか・・・?
実は・・
シナモンもニッキもココナッツも乳臭いミルクも、あまり得意ではありません。
唯一「美味い」と思ったスイカの種も食べ方が分からず、舐めてはポイッ舐めてはポイッしました。
多分ですが、以前にココナッツジュースをもらった事があるのですが、ココナッツ苦手なのにもまして、そのジュースがとても美味しかったので、素直に「ココナッツ嫌いだけど、このジュースは美味い!」って言ったからか、また新たな食べ物を教えてくれたのかな?
感謝。
本日のランチ
マックスター
本日のディナー
イカの刺身、タコキムチ
BY-ASH
“FF10-2 インターナショナル”の、ナギ平原とジョゼ以外(オオアカ屋とクラスコとトレマもコンプ済)、コンプしたので、“FF10”をしています。
“クラスコ”コンプの為、“チョコ牧場”をしました。
レベル5のチョコボ4匹を捕獲するのが面倒でした。
“旅行公司PR”が面倒だったので、ナギのコンプは素早く諦めました。
“最強マキナを倒せ”というよりは、砂漠での“発掘”が面倒だったので、“10人のサボテンダーとキャンプに現れた敵”はしましたが、“ジョゼ”のコンプはシブシブ諦めました。
SL5で、アニキがマスターにユウナの事を話すのですが、マスターがアニキに「一緒にしないでくれだ~よ」的なセリフを言うのが、面白い。
後、カモメ団の名前の由来をダチから聞くのですが、理由がシビアで笑える。
それと、シド、アニキ、リュックの家族のエピソードがあるのですが、リュックの物語は一体どんな物語なのだろう?
んで“ティーダ復活エンディング”(コンプは元々100%だったので)を見たら、無性に“ティーダ”を操作したくなったので、“FF10”を始めた。
今は“マカラーニャの森”に着いたところ。
まだ“エンカウントなし”の装備を持っていないし、アイテムもそんなに無いので改造も出来ない。
なので“雷200回避け”(ルールーの最強武器)は、飛空挺を手に入れてからにしました。
“ブリッツ”(ワッカの最強武器)もチーム員が気に入らないので、飛空挺が手に入ってからにしました。
なるべくチーム員は、ティーダ、ワッカ、ジャッシュ、アニキ、クワルカン、ルムニクで編成したいので。
クワルカンはキーリカビーストに所属しているし、ルムニクはアルベドサイクスに所属しているので、なかなか誘えないんです(涙)
今居る、マカラーニャの“蝶を避けてゴール”(キマリの最強武器)は、やってみようと思います。
インターナショナルの追加要素をふまえたモノに、日本語版が無いのが残念です。
英語の声優さんも上手そうですが、やはり戦闘中もストーリーも感情が分かり易い、聞きなれた日本語でやりたい。
という事で、“FF10”はインターではない方でやっています。
今日は友人Kとディナーなので、あまり出来ないかもしれませんが、“蝶避け”を頑張ってみようと思います。
本日のランチ
トマトすき焼き
BY-ASH
昨日、出かけてました。
偶然再会。
Kだ。
Kは中学時代、親しくしていた内の1人。
高校時代、異性交遊がハゲし過ぎて付いていけなくなった。
その後、音信不通。
今はパチンコへ通う、極々一般の人になったみたいだ。
連れが居たので、赤外線を受信して、「また~」と手を上げ、別れた。
今日、久々にK宛てにメールを送った。
何年ぶりだろう?
昨日のブレックファースト
ニンニク炒飯、厚揚げ焼き、砂肝炒め
昨日のランチ
デミグラオムライス、サラダバー
昨日のディナー
石焼サーロインステーキ、サラダ
昨日は豪華な食事すぎて、サイフの中身が寂しい事に…
本日のランチ
ブロッコリー、コロッケ、ヨーグルト
BY-ASH
数年ぶりにやってみました。
以前はノーマルで“零下”をクリア出来なかったので、今回はイージーで挑戦。
“決意”までしましたが、エレベーターでB2に行けば、浄水施設のカエルに、またB4へ行けば、桟橋のサメにやられるか仲間がやられてしまう…
うまくいってもタナトスに追い詰められる…
マップが頭に入ってないのが厳しい(苦笑)
シングルプレイなのに何故、アイテム画面やマップ画面を開いても周りの時間は止まらないんだ?
追いかけられてたら、ゆっくりアイテム使ったり、ゆっくりマップを見たり出来ないじゃないか~
その方がリアルなんだろうけど~
後、マップを開こうが、アイテム画面開こうが、待ち時間が長い。
って事で、また封印かな?
数年前、サンプルで読んでから、ずーっと探していた小説が見つかりました。
明日は本屋に行ってこようと思いました。
本日のディナー
角煮
BY-ASH
部屋にあったゲージは、「11年間ありがと、5年間ありがと」と、昨日の内に解体しました。
注文したゲージは今日届いた。
早速、組み立てる。
丹精込めて作り上げたさ~。
しかし…出来上がって、呆然。。。。。
屋根付きではなかった(自分の見落とし)し、部屋には大きすぎて置くところがなかった(汗)
早急にリビングの物を動かし、何とか収まった。
と、ゆー事で、ロビング用にしました。
コーナーに掛ける水置き場を作り、居住空間に大き目のバスタオルを敷き、トイレ部にシートを引き、脱獄常習犯のお嬢の為に、屋根にはサイズが少しズレている11年物と5年物の屋根をカムバックさせ、ボンとお嬢をINさせました。
フゥ~とPCに向かいブログを書きながら至福の紫煙をくゆらせている今。
お嬢がトイレ部に行き、用をたしていたので、嬉しくなってヨシヨシしました。
ボンもその後、トイレ部に行き、臭いを嗅いではいましたが、何もせず居住部に戻り、コテンとネンネ。
その内さ、その内出来るさ・・?
本日のディナー
ひやむぎ、トマト(プランターに4つなっていたので)
BY-ASH