お馬鹿な二人のブログとちょっとした事。。。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
Ash & Kanon
性別:
非公開
最新記事
(05/03)
(02/18)
(01/27)
(01/12)
(11/30)
(10/22)
(10/05)
(08/30)
(08/26)
(08/12)
(08/12)
(08/10)
(08/07)
(08/03)
(08/03)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で3日目。
なんて高齢者の多い職場なんだ…
70歳以上の人もいるそうだ。
年金当たるんだから、年金生活してればイイものを。
田舎の高齢者は、性質が悪い。
同じくして働く人の悪い噂をしては、楽しんでいる。
言うだけ言って、声高々と笑っている。
“コノ人さ~”が終われば、「そういえば~」で続く次の標的の“アノ人ってさ~”って話に移る。
快く一緒に働ける高齢者はいないものか?
悪口は聞きたくないし、されたくも無い。
同部署のこれまたチャベなオバチャンが言うには、裏で会社を支配する50最以上のパートのオバチャン連中から見た新入社員のASHは、不評らしい。
ニコニコしてくれてるのに…
女の恐ろしさがわかった。
逆に数少ない若い子からは、好印象的なセリフが聞こえるらしい。
侮る無かれ、30年近く働くオバチャンの情報網!
でもそのオバチャンが1番の裏切り者だったりして。
飲めない酒が進む。
他の片付けのオバチャン達を手伝いに行った時に見た。
口がクチャクチャと動いているなぁ~とは思っていた。
またヒョイしてパクッ。
見ちゃったよ。
お客さんが残して行った料理を食べていた。
しかも手が付けられていない物ではなく、既に手が付けられている物も、だ。
イヤしい人達だ。
“なるほど~(手のひらポン)、どうりで心臓も口も体も強いわけだ~”と、納得。
今度はオッチャン。
いつでも気ままにタバコをプカプカ吸うオッチャンは、喫煙が許されている人なのだ。
たぶんコノ道長いのだろう。
そのオッチャンはASHに自分の仕事を取られまいと、タバコをもみ消し、一生懸命ASHの1つ先をいこうとする。
モチロン、遊んでいないASHの方が早く気づく。
「しますんで、タバコ吸っててください」と言い残し、お客さんを向かい入れ、仕事をするASH。
ヒマさえあればサボリたいが、「若い者に負けたくない」と言うカンジのオッチャンに、笑った。
この仕事、2日目にして、ココの50歳以上のオッチャン、オバチャンは相手にしてはイケナイと分かった。
元々「はい」「すみません」「ありがとうございます」「わかりました」くらいしか従業員には話してないけど。
中には良いオッチャンやオバチャンも少数でもいれば、まだ救われるのに…
従業員が期待ハズレ。
やはり、話と気も合う同年代がイイ。
厨房横に行くと強制的に聞こえてくる話の内容とオバチャン特有の笑い声のおかげで、疲れが何倍にもなる。
今は取りあえず、我慢するしかない。
その内、若いのこないかな~?と、淡い期待を膨らませている、今日この頃。
仕事内容がら、アッチコッチ行き、厨房や部屋へ行く事が多い。
お客さんが帰った後の部屋の掃除や、厨房横での食器洗いは、オバチャンしか長続きしないよな~…
本日のランチ
カレー(社食/今日はタダだったんだ~)
本日のディネ
野菜スープ、焼き魚、スナックエンドウ
BY-ASH
なんて高齢者の多い職場なんだ…
70歳以上の人もいるそうだ。
年金当たるんだから、年金生活してればイイものを。
田舎の高齢者は、性質が悪い。
同じくして働く人の悪い噂をしては、楽しんでいる。
言うだけ言って、声高々と笑っている。
“コノ人さ~”が終われば、「そういえば~」で続く次の標的の“アノ人ってさ~”って話に移る。
快く一緒に働ける高齢者はいないものか?
悪口は聞きたくないし、されたくも無い。
同部署のこれまたチャベなオバチャンが言うには、裏で会社を支配する50最以上のパートのオバチャン連中から見た新入社員のASHは、不評らしい。
ニコニコしてくれてるのに…
女の恐ろしさがわかった。
逆に数少ない若い子からは、好印象的なセリフが聞こえるらしい。
侮る無かれ、30年近く働くオバチャンの情報網!
でもそのオバチャンが1番の裏切り者だったりして。
飲めない酒が進む。
他の片付けのオバチャン達を手伝いに行った時に見た。
口がクチャクチャと動いているなぁ~とは思っていた。
またヒョイしてパクッ。
見ちゃったよ。
お客さんが残して行った料理を食べていた。
しかも手が付けられていない物ではなく、既に手が付けられている物も、だ。
イヤしい人達だ。
“なるほど~(手のひらポン)、どうりで心臓も口も体も強いわけだ~”と、納得。
今度はオッチャン。
いつでも気ままにタバコをプカプカ吸うオッチャンは、喫煙が許されている人なのだ。
たぶんコノ道長いのだろう。
そのオッチャンはASHに自分の仕事を取られまいと、タバコをもみ消し、一生懸命ASHの1つ先をいこうとする。
モチロン、遊んでいないASHの方が早く気づく。
「しますんで、タバコ吸っててください」と言い残し、お客さんを向かい入れ、仕事をするASH。
ヒマさえあればサボリたいが、「若い者に負けたくない」と言うカンジのオッチャンに、笑った。
この仕事、2日目にして、ココの50歳以上のオッチャン、オバチャンは相手にしてはイケナイと分かった。
元々「はい」「すみません」「ありがとうございます」「わかりました」くらいしか従業員には話してないけど。
中には良いオッチャンやオバチャンも少数でもいれば、まだ救われるのに…
従業員が期待ハズレ。
やはり、話と気も合う同年代がイイ。
厨房横に行くと強制的に聞こえてくる話の内容とオバチャン特有の笑い声のおかげで、疲れが何倍にもなる。
今は取りあえず、我慢するしかない。
その内、若いのこないかな~?と、淡い期待を膨らませている、今日この頃。
仕事内容がら、アッチコッチ行き、厨房や部屋へ行く事が多い。
お客さんが帰った後の部屋の掃除や、厨房横での食器洗いは、オバチャンしか長続きしないよな~…
本日のランチ
カレー(社食/今日はタダだったんだ~)
本日のディネ
野菜スープ、焼き魚、スナックエンドウ
BY-ASH
PR
この記事にコメントする