忍者ブログ
This blog is Written by Ash & Kanon,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
お馬鹿な二人のブログとちょっとした事。。。
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
04/28 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりでございます。
9ヶ月ぶりの書き込みですか・・・
ここはあの頃と変わりなくAshを迎えてくれています。
それにしても、やる気ナシな感じのブログですなぁ~(苦笑)
パソが壊れる、ネットが繋がらないと言うアクシデント続きが悪いんだい!

何だかこの空白の間に色々ありました。
Ashが拝見していましたブログも一時休戦し、また復活したみたいです。
「乙研」も6月で終了しましたしね。
週刊ジャンプで掲載されていた「テニプリ」も三月(?)くらいで終了されたと記憶しております。
そう、PCがおかしくなって、書きたい時に書き込めず、お得意の放置プレイをし立ち上げなくなってしまい、PCを立ち上げる習慣がスッカリなくなっていました(汗)
今も尚、PCは不安定です。ネットというか、PCって難しいですよね。
Ashはご機嫌とりが下手みたいです。

そうそう久々に来てみたら、あら!大変!!
3ヶ月間更新がないと消されてしまうみたいです。
おかげ様で11/12くらいかららしいので、ココはまだ残っておりました。

今日はプリズン・ブレイクの日ですね。
今はシーズン4くらいになっているのですかね?久々過ぎてシーズン1ですら見逃していたAshには全く検討もつきません。しかし一度ジックリシーズン1からノンストップで通して観てみたいです。
最近メッキリ夜行生物出戻りでして(汗)

この世の中どうなっちゃうんでしょう・・・?
誰に聞いたら嘘はナシで「明るい未来はスグそこにある!」と言って勇気付けてくれるでしょうか?
さぁ!若人よ!!共に立ち上がろう!!!

と、言う事で、この度、めでたく復活!!!!!(?)


     By-Ash

拍手[0回]

PR
「恋」という字と書いて「諏訪部 ○一」と読みます。
「愛」という字と書いて「鈴木 ○央」と読みます。
でスタート(笑)

(学園の掟)
前回、学校にプラネタリュウムがあるのかな?的な事を話していたのですが、ネタが来ました。
Ashの小学校にもありました。
J氏は家庭用のを購入したらしいのですが、寝る時に点けるので目の悪いJ氏は眼鏡やコンタクトを外すので、見えないらしいです(笑)

(恋愛カタログ)
Q.本命チョコをあげる相手がいますか?
1.本命チョコ =56%
2.義理、友チョコ =44%
次回
Q.本命の相手にチョコを渡すのに効果的な場所は何処ですか?(タイミング等、TPO的な事)
今回は選択ではないです。

「タツ写真集カッコイイSP」を公録形式で決行。
日時 2/25 Pm5:30
条件 1.文化放送に自腹で来られる方。
    2.2/14発売のTさんの写真集を持ってくる。

               By-Ash

拍手[0回]

桜咲いたらイイじゃない?発言からスタート(笑)

(学園の掟)
J氏、Tさん家共、液体ハンドソープ。
昔J氏の母上は固形の半透明石鹸(化粧石鹸)を使うとJ氏を「高いから使うな」と怒られたそうです(笑)
毎週さわるネタだからか、「もうレモン石鹸や水道の蛇口ネタは結構」との事(笑)

(普お便)
自販機ネタ。
J氏曰く、昼間は銀色。夜になると電気が付きマジックミラー感覚で中が見えてエロティックな自販機があったそうです。皆が寝静まった頃コッソリ買に行くと、ジー、ガタン、ゴトンとやたら大きい音がするのでビビリ押した瞬間ダッシュで逃げ、ちょっと離れた所から様子を見て、誰も来ないなと思ったら取りに戻る、という買い方をしていたそうです(笑)
最近、当たりくじの自販機があった。昔バカ当たりした事があったそうで、連続で当たったそうです。しかし入ってるジュースが微妙なモノしかなくて当たってもそんなに嬉しくなかったそうです。後は押したらガタタタダンと大量に出てきたそうです。またある時は、寂れた自販機で買った時は真っ赤に錆びた缶が出てきたとか(Σ)

(日本全国何でもBest3)
2年位前に「何でもBest3」というコーナーがありましたが、今回リニューアルして新コーナーとして立ち上げました。
乙女調査員を大募集。
仕事内容は乙研的に調べて欲しいテーマを乙研に成り代わりアンケート調査をし、乙研に報告して欲しい。
資格は2つ。
1.最低でも10人ぐらいにアンケートを取れる方。
2.アススタント作家のフカワsと連絡が取れる方(電話番号をフカワsに教えても良いという方/笑)
コーナー始動は2月から。

Tさんが2/14に写真集発売。イベあり。

                By-Ash

拍手[0回]



ある日、ポチリアーノは散歩中に噛み付かれました。
ポチリアーノのHP3。
3回の手術と10ヶ月の月日を経てやっと回復しました。
それまでは痛いのか、痛そうな声でよく鳴いていました。
そしてまたある日のポチリアーノは目に傷を負いました。
ポチリアーノのHP34。
すぐに病院へ行き、目薬をさしてもらいましたが、傷は深く、失明の危機もあり、入院をせざるをえませんでした。
1ヶ月の入院で、お城に戻ることを許されました。
それでも傷は多少残りました。
お后はポチリアーノは一人淋しく待っている間にイジケて何所にでも行き、傷を作ってきたのだと思い、思い切ってポチリアーノの伴侶を連れてきました。
名前は「ウニョリータ」ミニチュアピンシャー国のお姫様でした。
しかし…とんだオテンバ姫でした。
最初は威嚇もしましたが、ウニョリータはてんで構わず。
とうとうポチリアーノはその図太さに降参し、仲良くなりました。

続く・・・

               By-Ash

拍手[0回]

と、言う事でTさんは栄養ドリンクを2本一気飲み。ギンギンでお送りされました。
「新成人の皆さん、おめでとうございます」でスタート。

(学園の掟)
J氏、Tさん共に、学生時代はお昼時に歯磨きをしなかった、と。
Tさん愛用の歯磨き粉は「オ○ラ2」J氏の母上は歯磨き粉=サンスターらしい(笑)J氏いわく、いやいや、ラ○オンもあるから(笑)

(タツの紙芝居)
T「今日は駄菓子ナシだよ~」。
J「じゃー聞かねーよ」(笑)
「味噌太郎」めでたしめでたし?(笑)
教訓 我が儘をして人に対して横暴な振る舞いをしていると、はじかれてしまうぞ。
次回のお題
「ゴシゴシキュッキュッ」

(恋愛カタログ)
Q.彼氏が持っていたら許せないのは以下の内どっち?
1.昔の彼女の思い出の品(女性版J氏Tさん) =81%
2.有り得ないほどエロイ本やDVD(男性版J氏Tさん 彼女が有り得ない程エロイアイテムを所持はアリ/笑) =19%
次回
Q.本命チョコをあげる相手がいますか?
1.本命チョコ
2.義理、友チョコ

今回からTさんが落語で告知されますので源氏名を募集。
例「オッキ亭ムックリ」「イケメン亭ハンサム」「モッコリ亭オッキ」「乙女亭モッコシ」等

今回はいつもと違うスタジオでお送りされました。見晴らしがよく、ブースが広く素晴らしいらしいです。「ま、怪我の功名ってヤツ」?←裏話(笑)乗らない方向で?
ブッチャケ新年1発目(笑)
「明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします」笑

               By-Ash

拍手[0回]

01/13 愛犬家
ま、自分で言うのもアレですが、愛犬家だと思います。
ゲージは窮屈だろうと、お犬様の為にサークルを購入してまいりました。
今度のサークルは高さ65cm!!!さすがのウニョリータも飛び越えられないぞ
それでも屋根がないので少々心配です…
ホームセンターらしき所で購入したのですが、そこの担当に「屋根はメーカーの方にもないんですか?」とお聞きしたところ、「そのサークルには元々屋根がないんです」との事。焦って屋根の代用品を購入せねばっ!と思っていたら、「他のコーナーで網を欲しい分切って買うというシステムがある」とペット担当のオジサンが教えてくれました。教えられたコーナーへ行き、網を切ってもらい会計を一緒にしてもらおうとサークルの方へ戻ったその時、サークル(ペット)担当のオジサンが駆け寄ってきました。「屋根があったんですよ」と。「ではこの網は返品してください」とAsh選手。「切って売るものは返品きかないんですよ」とオジサン。ピクッっときたAsh選手。そしたらオジサンは上司?みたいな方にコソコソ相談。今度はその上司?がAshの対応。「やはり切ったモノは返品出来ません」との事。ちょっと下手に「屋根を買うので網返品してください」とAsh選手。「上の者と相談しますので少々お待ちください」と店員。電話が終わる。「屋根を購入されるのであれば返品を受け付けます」との事。その物言いに頭にキタAsh選手!そうやないやろ!「申し訳ございませんでした、いい加減な事を言ってしまいました私どものミスでございますので、網は返品させていただきます」やろ!こんな店で屋根まで買うか!と反撃しましたとも!「最初に屋根がないのか聞いた時に『ない』と答えたのは店側のミスでしょう!代用品に網を勧め、売っているコーナーまで教えたのは店側ではないですか!なのに謝罪もなく、上から見下したその物言いは一体何所から出るのか分かりませんが、こうなれば網は返品してもらいます!」とAsh選手。「申し訳ありません」と店員。その店員は言われてやっと謝罪しました。ダメだこりゃ…と、「サークルだけもらいます」とお金を払い帰路についたのですが、思ったより高さがあり屋根がなくてもイケるかな?と^^今のところは買わなくて正解でしたウニョリータよ・・・どうか飛び越えないでください(願)
そのサークル屋根騒動の前にベットのネジ釘?がなくなったので、部品を調達しようと真剣にネジ釘コーナーを見ていた時、チョンチョンと肩タッチがあり振り向くとソコにはDのネェサンとUちゃんとHちゃんとしらない子がいました。休日のネェサンに会うのは2回目です延期になった鍋パーティー、早くやりましょう
今からベットでも修復しますか~^^今日はサークルを組み立てて、ベットまで修復って日曜大工みたです(笑)

               By-Ash

拍手[0回]

新年 明けまして おめでとうございまた。
今年初めての放送♪
今回のお題はTさんがフル漢字で書かれました。
2008年のTさんはインテリ方面で売る予定?(笑)

(学園の掟)
各教室に水道がありましたか?J氏もTさんも、小、中、高、全てなかったらしいです。
放送日は六日ですがTさんは今年何回目のオッキでしょうか?(笑)毎年5月になるとスカートめくりが流行るとか。女子高で(笑)夏休みに入るとなくなるらしいです。Tさんはフロントフォックのブラは片手でガツッといくらしいです(笑)子供の頃、母親の乳バンドを使って仮面ライダーとかしてたのか?J氏!!!(笑)

(妄想選手権)
テーマ「卒業式にして欲しい理想の告白」
チキンカレーが好みなJ氏。ジャッジの方とカレーの好みが合うらしいです。

(恋愛カタログ)
Q.2008年の恋の恋の目標はどこまで?
1.恋人を作る 65%
2.告りたい 20%
3.関係を蜜にしたい 15%
2008年お乙研のテーマは「恋い始めまして」?(笑)
次回テーマ
Q.彼氏が持っていたら許せないのは以下の内どっち?
1.昔の彼女の思い出の品
2.有り得ないほどエロイ本やDVD

あーしたー!!!

               By-Ash

拍手[0回]

2007年 最後の放送。
開運企画。
鈴木大明神はスポンサーをも噛み砕く!?笑
2008年。J氏は年男だそうで。んn???

① アイスキューブ(なかなかイイ音です)
② アルミホイル(うわ~…金歯又は銀歯がなければ何ともないらしいです)
③ 生たまねぎ丸齧り(これまた…うわ~…シャキッっとイイ音ですが周りは臭くて目が痛いらしく、本人は辛くて目がいたらしいです)
④ 納豆パックごと(パックの音がスゴイ;;;空気清浄機作動/ここからはJ氏は鼻声で。納豆嫌いなのです/笑)
⑤ ゆで卵殻ごと(カリッとね。普通に食っちゃってるらしいです/笑)

「VAILENT ERECTION」(乙JAPAN)

⑥ しゃぶしゃぶ用の牛肉(今回だけはJ氏が挑戦/笑/ポン酢で食す。Tさんは生肉で挑戦?Σえ!?ユッケ?笑)
⑦ 生魚(スタジオの中は生臭かったらしくTさんの嫌な予感は的中。今回の獲物はタラお頭&肝付き。頭からブチュっと噛み付くTさん。正直可哀想だ。しかも噛み切れない。)
⑧ 蟹の甲羅(太っ腹な乙研は毛蟹を用意/笑/痛そう…でもイイ音♪)
⑨ 歯医者のドリル(回っております/苦笑//キレイになったらしいですが、良かったのでしょうか?)
テンション低めなTさん(苦笑)

よいお年を~

               By-Ash

拍手[0回]

8年間の想いを込めて…
「君 ダブルスはやらないの?」「俺 菊丸英二…英二でいいぜ」「むーっ もう怒った! こんな奴と組むのやめた!」「俺達は青学黄金ペアだもんな 英二」「大石… ダブルスの無限の可能性見せてやろーぜ!」「んでもって 全国大会ナンバー1!!」
ダブルスの頂点へ…!!
大石に飛びつく菊丸。そ。
『ゲームセット ウォンバイ青学 7-5!!』
これで2-2。追いついた青学。
『続いて全国決勝 S1の試合ー
立海大附属(神奈川) 幸村精市!!
VS
青春学園(東京) 越前リョーマ!!』
アナウンスが入る。
リョーマ、間に合ったのか!?
…ーーー
『両選手… 速やかにコートへ入りなさい』
警告?される。
尚も腕を組みベンチに座っている幸村。
対戦相手の到着を待っているのか?
そこへ馬跳びでコート内に進入する輩が…
「コシマエなら多分おしっこちゃうん? なぁなぁ立海の大将さんーコシマエ来るまでワイと勝負せーへんか? よろしゅう」
そ、四天宝寺の遠山金太郎、その人である(笑)
もちろん「こら待て 勝手に入っちゃ…」と囲まれる。しかし金太郎と言えば…カナリの剛腕。捕まえようとするオッチャン達を押さえ(肩を掴み)
「えーやんか これもアカンのん? 1球だけ 頼むわぁ~っ」と時間稼ぎをしようとする金太郎。
「やろうか 遠山クン…」静かにベンチを立つ幸村。
羽織っているジャージが風になびく。

必死に探す桜乃。
リョーマくんー

コートではー
息を切らし跪く金太郎。
もう片方のコートにはジャージをヒラヒラとなびかせ、立っている幸村の姿が。
「神の子」幸村精市!!」

一人の少年が歩いてくる。
少女は止まり、見つめる。
少年と少女はすれ違う。
「あ あのリョーマくん!!」声をかけたのは少女の方。
少女は少年に何かを伝えたくて精一杯気持ちを伝えようとする。
「はぁ?何言ってんの竜崎 悪いけど後にしてくんない あそこに倒さなきゃなんない奴がいてね」
スタジアムを見るリョーマ。

最高の舞台、最強の敵が、復活のリョーマを待つ…!!

               By-Ash

拍手[0回]

ゲーム立海 5-2!!
青学 万事休す…

あと1ゲームで立海の優勝が決まる。
「何とかしてくれ 黄金ペア…」不二が呟く。

「部長ーっ 越前の記憶っ!! 今まで対戦した他校のライバル達と再び戦う事で 徐々に取り戻し始めています!!」と桃城が叫ぶ。
その声は立海サイドにも聞こえていた。
無言の真田。
「英二センパーイ 大石センパーイ!! 時間稼ぎ…ありがとうございましたぁ!!」とペコリする桃城。
「そろそろ行くっしょ大石」
「越前に繋ぐぞ……英二」
桃城のOKが出るのを待っていた黄金ペア。
自在に「同調」を操れる領域に達していたのだ。
試合半ば、真田が動く。
「行くのかい…ボウヤの所へ?」振り返らずに幸村が問う。
少し振り返り「幸村よ…真っ向勝負であの小生意気な新人を倒せ…それが王者立海のやり方だ!!」と。
リョーマの許へ行く為、階段を上る真田。
それを眼球だけを動かし見る手塚。
階段のその先には…
「俺様も付き合ってやるぜ」と跡部。

最高の舞台の為にー 皇帝・帝王並び立つ!!

               By-Ash

拍手[0回]

「後2つカナ?」でスタート。
↑放送日は23日です。

~留守電スペシャル~
1.J氏
2.Tさん
3.Tさん
4.加藤P
5.J氏
6.J氏

「夢人」(乙Japan)

7.ふかわ見習い作家(話中)
8.J氏の罠にハマりTさん(使われていない!?)
9.Tさん(出ちゃった;)
10.ふかわ見習い作家
11.J氏
12.Tさん(呼び出しが長い為、エンド)
13.Tさん

やはり今回もJ氏は一回も名乗りませんでした…(笑)緊張してるんでしょうね(微)
今回は例年起こっている「出ちゃった」が1件「拒否されてる」0件という結果で、J氏はちょっとつまんないらしい(笑)
「出るなよ」「解除しておけよ」とおっしゃったのは貴方なのでは?(笑)

シングルベルの方、カップルで過ごされる方、友人や家族と過ごされる方、どなた様も・・・
よいクリスマスを・・・

               By-Ash

拍手[0回]

明けまして おめでとうございます

2008年!入りましたね~
福袋購入致しました。福袋購入されましたか~?

ま、めでたいとの事で早速、挨拶をしに来てみたのですが、ただ単にヒマな人って事なのカモしれません(笑)
ま、こうしてまた1つ年をとるって事なんですが、昨年と微妙な変化を交えつつ、今年も頑張って生きていこうかな~と思ってます

2008年もよろしくお願い致します

               By-Ash

拍手[0回]

コタツは重宝しておられないJ氏。

(学園の掟)
J氏&Tさん共に尽くされるのがイイらしい。おっ!?亭主関白?
TPOを考えましょう、と。コタツで寝ているアノ子を襲わない様にね?(笑)

(タツの紙芝居)
本日のお菓子は「ココアシガレット」
「歯が痛い、歯が抜けない」
教訓…「ムリをせずに、適材適所が……」???
そりゃJ氏のココアシガレットの火も消えるわな~…吸ってるし(笑)
J氏曰く、「生兵法はケガの元?」
次回のテーマ
「味噌太郎」
J氏は「このお題で○越さんと片○さんを主人公に2時間ドラマを作れそうだ」との事(爆笑)

「夢人」(独唱 J)素晴らしい!

(恋愛カタログ)
Q.恋人が自分を振って自分の親友と付き合い始めました。さぁ、どちらか一人ブン殴って良いとしたらドッチを殴りますか?(自分と両者はダメ)
1.元付き合っていた恋人 =64% (女性を殴りはしないけど、消去法でJ氏)
2.奪っていった親友 =36% (Tさん)
次回のお題。
Q.2008年の恋の恋の目標はどこまで?
1.恋人を作る
2.一緒に住みたい
3.結婚したい
4.子供を作りたい
5.一緒にお墓に入りたい(笑)
等など。

来週は「留守電スペシャル」
着拒は解除し、電話を受けない様にしましょう~

               By-Ash

拍手[0回]

メモ
9月  9/1、2、23、29、30(他、写真だけはアリ)
10月  10/1~8、12、25、27、28(他、写真だけアリ)
11月  制覇
12月  12/1~10、15で終(11~14は写真だけアリ)

どうなっちゃってんだろう?
人生頑張ってんだよ!
ベランダ立って胸を張れ!!!

               By-Ash

拍手[0回]

いきなりメリークリスマス!?からスタート。
先週、野球のオリンピックの予選?の影響により文化放送はトンでしまい、先週の告知が関東方面を中心に広まっていない模様。
12/23はクリスマス特集。
今年もJ氏&Tさんが「留守電にメッセージを入れちゃうぞ!」企画が遂行されるらしいので、今回のお題が↑らしい。

(学園の掟)
J氏幼少時代はビンの牛乳だった。転校される前の小学校は三角のテトラパックだったらしいが、転校先の小学校はビン牛乳だったらしい。J氏はビン牛乳の方が美味しく感じたそうです。
J氏は異性のパンツが見えたら「今日はラッキーかな~」と思うらしい(笑)Tさんは・・・(笑)

12/30放送分、来年は鼠年なので「窮鼠猫噛み」企画~。
と、いう事で、Tさんに何を噛んで欲しいかを募集。
J氏が噛むのは中トロ等?(笑)
「噛むなら噛んでもいいよ」と言うJ氏。しかし目が・・・マヂ。。。と、いう事でJ氏の愛車だけは噛まない様に(笑)

(タツの紙芝居)
今回は大阪イベ時。
「レナちゃんの尺八」
尺八演奏家のレナちゃんは事故って手が動かなくなったが、リハビリを頑張り、大好きな尺八をまた吹ける様になりました。(笑)
教訓はナシ・・・?ま、何とな~く分かりますがね(笑)

(妄想選手権)
あれ?J氏がかんだ・・・?
チュッ!が生生しいです///////////

               By-Ash

拍手[0回]