忍者ブログ
This blog is Written by Ash & Kanon,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
お馬鹿な二人のブログとちょっとした事。。。
[489] [488] [487] [486] [485] [484] [483] [482] [481] [480] [479]
04/25 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

注意:直接入力にしておく。

下へおりる。
右隣の部屋で、“丸い石版”を取る。
姫の肖像画の部屋の左隣の部屋で、“たいまつ”を取る。
地上に繋がる部屋の左隣の部屋の壁に、“たいまつ”を使う。
その部屋で、“銀の鍵”を取る。
地上に繋がる部屋の扉に、“銀の鍵”を使う。
地上に繋がる部屋の下の部屋の壁に、“丸い石版”を使う。
地上に繋がる部屋から右に2つ行った部屋で、隠し階段(画面中央チョイ左)を上り“金の鍵”を取る。
姫の肖像画がある部屋で、扉に“金の鍵”を使う。
姫の肖像画がある部屋から左に2つ行った部屋にある、通り抜けられる壁(“毒”の右斜め上)を通り抜け、“毒”を取る。
地上へ行き、右に向かい、墓場の墓と墓の間で、“毒”を使う。
天界で、“丸い石版2”を取る。
右側の低い木に登り、“木の実”を取る。
下へ。
姫の肖像画から左に2つ行った部屋の壁に、“丸い石版2”を使う。
“毒”を取った下の部屋の、緑の一つ目小僧のエサ台みたいなのに“、木の実”を使う。
一旦、右に画面を出て戻ると、緑の一つ目小僧が“木の実”を食べに下りてきているので、退治すると“赤い玉”が出るので、取る。
緑の一つ目小僧が居た部屋から2つ右の部屋にある、模様が入った大きい四角いのに、“赤い玉”を使う。
そこから右の部屋へ行き、“剣”を取る。
地上へ。
END。


城に戻れば体力回復してくれる。
“毒”を使い、死ぬとは思いませんでした。


     BY-ASH

拍手[48回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: