お馬鹿な二人のブログとちょっとした事。。。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
カウンター
プロフィール
HN:
Ash & Kanon
性別:
非公開
最新記事
(05/03)
(02/18)
(01/27)
(01/12)
(11/30)
(10/22)
(10/05)
(08/30)
(08/26)
(08/12)
(08/12)
(08/10)
(08/07)
(08/03)
(08/03)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前から興味があった沖縄料理店にINしてみる。
小さな店だがホボ満席状態。
繁盛はしているみたいだ。
角煮、ゴーヤチャンプル、ゴーヤリング、島どうふのサラダ(ゴーヤ入り)、コーンビーフ(?)のカツ等とマンゴージュースとパイナップルジューズをチョイス。
ジュースはどちらもナカナカのモノでした

が、食べ物の方で一番食べれた物は「島どうふのサラダ」でした

プラス、注文した飲み物がどれだけ待っても来ませんでした

Ashが何も飲んでいないのに気づいた店員さんは「お飲み物はよろしいですか?」とニコヤカに聞いてきたので「パイナップルジュース!と、だいぶ前にアナタに注文しましたけど?

ニコヤカな笑顔は消え「忘れてましたが、そうでした

結構な金額をしていましたが「マズい・・・」と思った物も「ンマい!」と思った物もありませんでした。
プラス、店の壁に申し訳程度の家庭用クーラーが一台・・・
いくら小さな店でも家庭用クーラーが一台って有り得ないよね・・・

それとも暑さまで沖縄を表現してるツモリですかね?
残念ですが沖縄の暑さは、もっとカラッとサッパリしてそうですよ?
イスも座りにくく、「ユックリご飯を食べる」っていう感じではなかったなぁ。
なんだか残念でした





By-Ash
人が集まる場所。。。ソコは・・・病院

3時間待ちの末、診察室にIN。
5分後には終了・・・
5分の為に3時間待ったのです

で、お腹ヘリヘリでバイキングへ。
↑r写真はAshのエサの一部のソーメンとアイスをピックアップ

ソーメンがピンク色でネギの緑色とキレイにマッチしてると思いませんか?
因みに味は普通でした(笑)
そしてこのアイスですが、コノ色、如何です!?
夏らしいと思いませんか?
しかし、見た目で選んだのは間違いでした

味はレモン・・・?でも色はハワイアンブルー・・・
色と味のギャップとアマリの着色料に「ボェ~・・・」って感じになり、食べられず残しちゃいました

レモン味のブルーアイス・・・前にも何所かで見かけた事がある様な・・・
何故レモン味のアイスは色がブルーなんでしょうね?
By-Ash
本日、起床 AM5時。
ウニョリータが不審な者の気配を察知し、番犬の才能を発揮!
その吠えまくる声で起きる。
窓から外を見ると約束をしていた友人Sが「起きてるか~!?」と叫んでいた。
Σも、もしや・・・

ヤバイ即行で用意をし出かける


4時間程車に揺られ目的地へ。
ポチリアーノは、おいたするし、それを見たAshは止めようと焦ってドツイた気がするし・・・。
ある意味地獄だ。
ドツイてもーてゴメンよぉ

しかし放置していた奴が一番悪い!!!!!
ポチリアーノと二人、木陰で日陰ゴッコ(笑)
暑さで頭が熱く痛くなったのと、ポチリアーノがバテて動かなくなったので、昼過ぎ頃「帰りたい」と自己申告。
苦くも同意してくれ、一安心(ホッ)
車内で昼寝。が、少し吐き気も催してくる・・・
それでもカキ氷を食す。すると何故か嘔吐感も痛みも落ち着きゲーセンへ

↑写真はゲームで1000円くらいをかけて入手したアイテム(苦笑)
Ashは「青とうがらし」友人は「コーン」を取っていた。微妙にお揃いでしょ?
お次は買い物。
本日の獲物
パスタ 3種類
ホットプレート
水筒
お土産
メダカの第二子達が誕生

第一子は殆ど全滅しちゃったよ

ま、何にせよ、誕生おめでとう

By-Ash
なので、未だ目薬を投与(?)しなければならないポチリアーノは連れて行く事に。
ウニョリータはお留守番(謝)
まずはポチリアーノ君のお召し物の調達から致しました(笑)
買って来ましたよ
夏らしく、男らしいお召し物をチョイスしてまいりました
ピンクのお召し物が多いポチリアーノ君ではありますが、今回のメイン色は何と!ライトブルー
でもそれを着させようか悩んでいる最中でござぁーますの。
黒いからピンクが似合い過ぎますでやんしょ?
それからそれから、フードの用意に飲み水まで抜かりなく用意致しましたとも
まだ足りない物あるかすら?服をチョイスし、今から最終チェックざますぅ
やはりクーラーが自室にない生活は精神的に落ち着かないので、クーラーを買いに行ってみた。
TOS○IBA(?)のが一番安かったし、省エネの☆が3つで、年間19800円って書いてあった。
ま、それでもよく分からなかったケド、基本涼しければOKなのでので、ソレにしてみた。
省エネエアコンは高かったのでインバータにした。
来週には付く予定
本日の獲物
エアコン
金魚のエサ
ポチリアーノのお召し物とウニョリータの私服
メモ
7/28 写真ナシ (27時間、神戸)
By-Ash
ウニョリータはお留守番(謝)
まずはポチリアーノ君のお召し物の調達から致しました(笑)
買って来ましたよ


ピンクのお召し物が多いポチリアーノ君ではありますが、今回のメイン色は何と!ライトブルー

でもそれを着させようか悩んでいる最中でござぁーますの。
黒いからピンクが似合い過ぎますでやんしょ?
それからそれから、フードの用意に飲み水まで抜かりなく用意致しましたとも

まだ足りない物あるかすら?服をチョイスし、今から最終チェックざますぅ

やはりクーラーが自室にない生活は精神的に落ち着かないので、クーラーを買いに行ってみた。
TOS○IBA(?)のが一番安かったし、省エネの☆が3つで、年間19800円って書いてあった。
ま、それでもよく分からなかったケド、基本涼しければOKなのでので、ソレにしてみた。
省エネエアコンは高かったのでインバータにした。
来週には付く予定

本日の獲物
エアコン
金魚のエサ
ポチリアーノのお召し物とウニョリータの私服
メモ
7/28 写真ナシ (27時間、神戸)
By-Ash
メダカのタマゴ

今日は水槽の掃除をした。
そしたら卵を見っけた
しかし7月ももうすぐ終わる・・・死んでないよね?
とか思いながら酸素石を買いに行って来た。
一昨年に金魚の稚魚を飼育したんやけど、やはり孵化したのは7月も終わり頃だった。
本を買って読んでみたら、孵化が遅いと育たないと書いてあった。
その通りだった。だからもし産まれたとして元気に育つのかな?
ま、何はともあれ、孵化を待ちましょ
その後、獣医に行く予定だったので、ウニョリータを連れてペットショップにINしていたAsh選手。
正解でした~
だって、仔犬の群れが「連れてって
」とAsh選手を誘惑してたんだモン(笑)
しかし、ウニョリータを抱っこしていたので横目で仔犬ちゃん達を見ながら去りましたとも・・・

そう言えば、ミニピン2頭のオーナーだと言って話しかけてきた方が、ウニョリータを見て、丁度イイ大きさだって褒めてくれたよ
レッドかチョコタンのオスが居ないか聞けば良かったな~・・・失敗失敗
ウニョリータはアイムスのラム&ライスを毎日、朝夕60~70グラムずつ食べてスクスク育ってますよ
んで病院へ。
菓子箱購入してたのに忘れて行っちゃった(笑)
でも交渉したら分割OKしてもらえた
めでたし、めでたし

しかし、ウニョリータちゃんは特大のオ○チをする為、切れたり舐めてカブレたりで、酷いお尻に・・・
おかげでケツに薬をぬらなくてはいけなくなりました・・・
己のケツを舐めてはならんのだ!!!!!(笑)
By-Ash
今日は水槽の掃除をした。
そしたら卵を見っけた

しかし7月ももうすぐ終わる・・・死んでないよね?
とか思いながら酸素石を買いに行って来た。
一昨年に金魚の稚魚を飼育したんやけど、やはり孵化したのは7月も終わり頃だった。
本を買って読んでみたら、孵化が遅いと育たないと書いてあった。
その通りだった。だからもし産まれたとして元気に育つのかな?
ま、何はともあれ、孵化を待ちましょ

その後、獣医に行く予定だったので、ウニョリータを連れてペットショップにINしていたAsh選手。
正解でした~


しかし、ウニョリータを抱っこしていたので横目で仔犬ちゃん達を見ながら去りましたとも・・・


そう言えば、ミニピン2頭のオーナーだと言って話しかけてきた方が、ウニョリータを見て、丁度イイ大きさだって褒めてくれたよ

レッドかチョコタンのオスが居ないか聞けば良かったな~・・・失敗失敗

ウニョリータはアイムスのラム&ライスを毎日、朝夕60~70グラムずつ食べてスクスク育ってますよ

んで病院へ。
菓子箱購入してたのに忘れて行っちゃった(笑)
でも交渉したら分割OKしてもらえた

めでたし、めでたし


しかし、ウニョリータちゃんは特大のオ○チをする為、切れたり舐めてカブレたりで、酷いお尻に・・・
おかげでケツに薬をぬらなくてはいけなくなりました・・・

己のケツを舐めてはならんのだ!!!!!(笑)
By-Ash
今日は暑かった・・・
↑コノ写真はそんな昼下がりにAshがショットしたモノ。
木陰で休んでいるハトぽっぽ。
暑かったもんな~
しかしハトぽっぽは近づいても逃げる事無く木陰でマッタリしていましたなぁ~
ナカナカ図太い神経の持ち主でした。
ポチリアーノに見習わせたいくらいでした(笑)
その夜S宅へ。
ジーンズの裾を直してもらったのだ~
覚悟を決めてね?(笑)
でもね?思ってた程、見た目は悪くなかったよ?
縫い目や裏生地をジックリはお見せ出来ませんけどね・・・(笑)
生地を切ったのはAsh選手。
だってさ~Sに切らせてみたけどカナリ斜めってたんだモン・・・

長い短いの差が・・・

でも、ま、ありがとよ~

早速穿くからサ

By-Ash